ローテクスニーカーランキング23選|偉人も履いた【名作】

ローテクスニーカー イラスト アイテム

*このサイトは広告を利用しています。

代表的なローテクスニーカーを網羅しました。

数あるスニーカーの中でも、時代を超えて生き残ってきた完成度の高いデザイン。


ローテクスニーカーはカジュアルはもちろんドレスアイテムとも相性が良く万能です。


上品な大人のカジュアルにもピッタリなので、私はローテク派です。


意外とマイナーチェンジも多いので、そのあたりも書いてます。

この記事でわかること
  • 業界人にも人気の永久定番モデル。
  • ジョンレノンやカートコバーンなど有名人が履いたモデル。
  • 分かりにくいスタンスミスやジャーマントレーナーの解説。

【ローテクスニーカーランキング】ラインナップ23種一覧

写真CT70デザイン1チェコ軍armyスニーカースタンスミスGW1390写真スタンスミスグレーGX6286写真スタンスミス緑FX5502写真タナカユニバーサル ジャーマントレーナー1183サイド写真マルジェラジャーマントレーナーREPLICA写真リプロダクション オブ ファウンド1700L-llight-gray写真アディダス ジャーマントレーナーBWARMY写真ジャーマントレーナー写真 アディダス キャンパス80 GX9406スニーカー 写真コモンプロジェクト 写真レペット ジジ写真レペットジャズ写真コンバースオールスター ハイ写真コンバースオールスター OX写真スプリングコートG2 サイド写真ケッズ チャンピオンオックスフォード1ムーンスタースニーカーbasket写真2スペリー トップサイダー写真1セボ604Fスニーカー写真3
メーカーコンバースチェコ軍アディダスアディダスアディダスタナカマルジェラリプロダクションアディダス古着アディダスプーマコモンプロジェクトレペットレペットコンバースコンバースコンバーススプリングコートケッズスペルガムーンスタートップサイダーセボ
名称★オススメ
チャックテイラー
★オススメ軍用スタンスミススタンスミス廉価版スタンスミスジャーマントレーナージャーマントレーナージャーマントレーナージャーマントレーナージャーマントレーナーキャンバス80sスエードクラシックXXIダンスシューズダンスシューズALL STARALL STARジャックパーセル★オススメチャンピオンOXCOTU軍用
品番CT70GW1390GX6286FX55021183REPLICA1700LBW ARMYGX9406374915-41ACHILLES LOWZIZIJAZZLIGHT HILIGHT OXG22750LOW BASKETCVO604F
参考価格¥22,578¥6930¥14,300¥14,300¥9,990¥21,000¥64,900¥25,080¥14,300¥13,500¥9,790¥55,000¥48,400¥14,300¥7,150¥7,150¥6,600¥11,000¥6,930¥9,900¥7,150
表地12OZキャンバスキャンバス合皮合皮合皮レザー×スエードレザー×スエードレザー×スエードレザー×スエードレザー×スエードスエードスエードレザーレザーレザーキャンバスキャンバスキャンバスキャンバスキャンバスキャンバスキャンバスキャンバスキャンバス
ソールバルカナイズバルカナイズクリームカラーソールクリームカラーソールホワイトカラーソールBWソールガムラバーガムラバーガムラバーガムラバーラバーラバーラバーレザーラバーインジェクションEVAインジェクションEVAラバーバルカナイズバルカナイズバルカナイズバルカナイズドスペリーソール合成底
備考1中国製チェコ製サイドロゴ入りサイドロゴ入りロゴ無しチェコ製カレンダータグチェコ製サイドロゴチェコ製
箔ロゴイタリア製フランス製フランス製軽量軽量スマイルマークソールの通気口刻印アイレット日本製細身の木型チェコ製
備考2日本未発売デットストック薄いベロ薄いベロ厚いベロオリジナルに忠実マルジェラステッチ内ピックレザー内側生地内側生地内側レザー内側合皮シリアルNO内側無し内側生地ウレタンソールウレタンソールヒゲミントソール
リンク Amazon
楽天
楽天
Amazon
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
楽天
Amazon
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
楽天
Amazon
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
*価格は参考です。リンク先より確認してください。楽天/Amazon/yahooでも値段が違います。

【ローテクスニーカーランキング】オススメ3選

ズラッと紹介する前に、オススメだけ教えてという方に。

合わせやすさを考えた、ローテクスニーカー入門の方のオススメ3選!

★オススメNO1
【CONVERSE】コンバース|CT70 チャック・テイラー

日本未発売のヴィンテージデザイン。オールスターの真打ちです。

★オススメNO2
「少しマニアックに少しだけひねりたい人向け」

【チェコ軍】ミリタリースニーカー

余計な色が無いので合わせやすく、凝ったディテールも○

★オススメNO3
「玄人好みの方向け」

【springcourt】スプリングコート|G2

人とは違うセレクトをしたい方にピッタリ。品の良いデザインも◎

【ローテクスニーカーランキング】名作レザースニーカー編

【adidas】アディダス オリジナルス|スタン・スミス

レザースニーカーの王道

1971年、アディダスから発表。世界一売れたスニーカーとしてギネスに登録されています。

男女問わずセレブ層からファッション層まで幅広く支持を得ているモデル。


ロングセラーなだけあって、ラインナップが多くてややこしいですね。

大きく分けると

(プレミアム)/(通常版)/(廉価版)/(デザイン派生)

に分かれます。

「スタン・スミス共通の特長」

  1. ・・・・・・・・・白レザーの合わせやすいカラー 。
  2. シルエット・・・細身でカジュアル過ぎない。
  3. デザイン・・・・シンプルでモダンな雰囲気。
  4. テイスト・・・・クラシックでドレスとも相性良し。

「通常品廉価品の違い」
*以前は通常品が本革でしたが今はどちらも合皮で同じに。

表革ソールベロ厚みサイドのロゴ
プレミアムライン本革クリームカラー薄いあり
通常品合皮クリームカラー薄いあり
廉価品合皮真っ白厚い

有名過ぎて勘違いされますがスタン・スミス氏はまだご健在。(2022.5時点75歳らしい)

【通常版】|スタン・スミス:品番GW1390 グリーン

スタンスミスGW1390写真
引用元:アディダス公式 GW1390

スタン・スミスといったらグリーンカラー

マイナーチェンジを繰り返し、現在定番色のグリーンはヒールパッチがスエードになります。(2022.5現在)

表素材ソール備考1備考2
合皮クリームカラーソールサイドロゴ入り薄いベロ

グリーンはテニスコートの芝生カラー。オリジナルはカラーにも意味がありますね。

通常版|スタン・スミス:品番GX6286 カラー:クリアグラナイト(S75075)

スタンスミスグレーGX6286写真
引用元:アディダス公式 GX6286 |クリアグラナイト

モードも感じさせるカラー!一押しです。

個人的に一番オススメのスタンスミスはこれ。オリジナルカラーのグリーンも素敵ですが、

どうしてもグリーンが目立つのでコーディネートで邪魔になります。

こちらはグレージュでよりモダンに。スタン・スミスの長所である「ドレス合わせもできる」
が生かされたカラーリングです。

表素材ソール備考1備考2
合皮クリームカラーソールロゴ入り薄いベロ

【廉価版】|スタン・スミス:品番FX5502 グリーン

スタンスミス緑FX5502写真
引用元:アディダス公式 FX5502 グリーン

通常品と似ています。以前はABCマート別注で廉価版がありましたが、現在は同じものがアディダス本家でも展開。

表素材ソール備考1備考2
合皮ホワイトカラーソールロゴなし厚いベロ

「スタン・スミスの現状」

スタン・スミスの名前で多数展開しており、さらに仕様違いが多すぎて混乱します。

現在(2022.5)時点で情報を整理すると

レザースニーカー ド定番のスタン・スミスは主に「通常版」と「廉価版」の二つ。

それ以外は派生の細かいデザイン違い。

【今後】 本革➡︎合皮へ

2025年までに環境に配慮した「ヴィーガンリサイクルレザー」(合皮)に全て切り替えていくみたいです。

残念ながら本革の製造はもうしていません。時代のながれですね...

と言っても、レザースニーカーでこれに代わるものも無いので変わらず重宝すると思います。

【GERMANTRAINER】ジャーマントレーナー

ジャーマントレーナー写真
引用元:wsj

ミリタリースニーカーといえばこれ!

コンビのレザー使いや白とベージュのカラーがファッションとしても完成度が高いです。

1970年代にドイツ軍のトレーニング用として開発され、古着好きの間では定番でした。

その後、マルタン・マルジェラが復刻して広くファッションアイテムとして浸透。

生まれが軍モノで、当時のアディダスプーマも納入していたため種類が少しややこしいです。

そもそも、マルジェラも日本のメーカー(タナカ・ユニバーサル)が作っているジャーマントレーナーに影響を受けていて、オリジナルは軍モノのみ。軍モノも在庫は減り入手難に。

整理すると選択肢は以下

  1. 古着で軍モノのオリジナルを探す
  2. タナカ・ユニバーサル
  3. マルタン・マルジェラ
  4. リプロダクション オブ ファウンド
  5. アディダス

1.【古着】ジャーマントレーナー

引用元:wsj

ホンモノはこれ。足を使って探すか、ネットを見張るか。

軍モノは当時のメーカーが納入している事も多く、アディダスやプーマ製も見つかります。

今から数は増えないので。良い状態&マイサイズが見つかることは中々無いですね。

難易度が高いので、気合で探す方以外はレプリカが無難かと。

表素材ソール備考1備考2
レザー×スエードADIDAS/PUMA/BW

2.【タナカ・ユニバーサル】ジャーマントレーナー|1183-WHITE

タナカユニバーサル ジャーマントレーナー1183サイド写真
引用元:タナカ・ユニバーサル公式

最もオリジナルに近いレプリカ

当時のチェコの工場に残っていた設計図や機械を使い完全復刻しています。

木型、型紙、ソール、素材まで、日本のメーカーらしいオリジナルをリスペクトした忠実度。

マルジェラの感動話も納得。ヴィンテージデニムの復刻同様、日本人気質の成せる技ですね。

残念ながらこちらも売り切れが続いているので、あった時は即確保がオススメ。

表素材ソール備考1備考2
レザー×スエードBWソールチェコ製オリジナルに忠実

3.【Maison Margiela】ジャーマントレーナー | REPLICA

マルジェラ ジャーマントレーナー写真
引用元:MAISON MARGIELA公式サイトREPLICA

ジャーマントレーナーの火付け役。

2002年発表から20年。もともと人気のあったジャーマントレーナーに大人気ブランド「マルジェラ」がお墨付きを与えて不動の地位に。

至る所ににマルジェラのアイコン的なディテールが配されています。

軍モノと比べると高いですが、ハイブランドのスニーカーと見るのが良さそうです。

マルジェラはもともと古着をリメイクした作品も多かったブランドで、ジャーマントレーナーがモチーフになるのも違和感は無いですね。

現在はバリエーションが多岐にわたるので、ファッション系で欲しい人は見てみて下さい。

表素材ソール備考1備考2
レザー×スエードガムラバーベロカレンダータグヒールにステッチ

4.【REPRODUCTION OF FOUND】ジャーマントレーナー | 1700L

リプロダクション オブ ファウンド1700L-llight-gray写真
引用元:REPRODUCTION OF FOUND公式 1700L-LIGHT GRAY

トレーナーシューズ専門復刻メーカー。リプロダクション オブ ファウンド。

タナカユニバーサルの社員が独立して作ったブランドです。

2016年日本でスタート。ジャーマントレーナーのレプリカで人気が出ています。

ライニングにレザーを使う等、質感も高く、入手性も今の所悪く無いです。

表素材ソール備考1備考2
レザー×スエードガムラバーライニングピッグレザーチェコスロバキア製

5.【ADIDAS ORIGINALS】ジャーマントレーナー | BW ARMY

アディダス ジャーマントレーナー写真
引用元:ADIDAS公式

当時の納入メーカーが作るジャーマントレーナー。

ジャーマントレーナーを納入していたメーカーの一つ「アディダス」。

今でもオリジナルスで作っています。プーマにもありますが“プーマ感”が強いので省略。

表素材ソール備考1備考2
レザー×スエードガムラバーサイドロゴインナー生地

【adidas】アディダス|オリジナルス キャンパス80S GX9406

 アディダス キャンパス80 GX9406スニーカー 写真
引用元:アディダス公式 GX9406

90年代アーティストに愛されたモデル。

バスケットシューズですが後にBeastie Boys(ビースティー・ボーイズ)やJamiroquai(ジャミロクワイ)が履いてブレイク。

スタン・スミスに3本ラインを入れたような、ザ・スニーカーなたたずまい。

いや〜良い色ですね!スエード素材は品がありカジュアルにもドレスにも相性が良いです。

キレイなライトグレーはコーディネートでも万能です。

表素材ソール備考1備考2
スエードアッパーラバーアウトソールレザーライニング

これはスタンスミスと違いまだ皮革です。切り替え前に確保した方が良いかも。

【PUMA】プーマ|スエードクラシックXXI ユニセックス

引用元:PUMA公式サイト374915_41

ヒップホップやスケーターに支持されたモデル

80〜90年代にかけてアディダスのキャンパスと同じく、ヒップホップやスケーターに人気に。

こちらもレトロスニーカーらしいシンプルなデザイン。スエード素材も使い勝手が良いです。

カラーはMarshmallow-Puma White。 真白ではないエクリュカラーで品の良さがあります。

表素材ソール備考1備考2
スエードアッパーラバーアウトソール合皮ライニングロゴを泊プリント

【CommonProjects】コモンプロジェクト|Achilles Low

コモンプロジェクト 写真
引用元:COMMON PROJECTS公式

ミニマムレザースニーカーのはしり。

大人が似合う、ミニマムデザインのレザースニーカーはここが始まりだったと思います。

誰が見てもわかりやすいオシャレ感ですね。2004年にニューヨークスタートでイタリア製。

海外の主要なデパートやブティックで必ず見かけたラグジュアリーなブランド。


歴は浅いですが、仕事でもスニーカーが必要な時代に、基準になりそうなデザインとしてあげました。

このタイプほんと増えましたよね。

表素材ソール備考1備考2
レザーラバーシリアルナンバーイタリア製

【repetto】レペット|ダンスシューズ

ゲンズブールデニムコーデイラスト

ゲンズブールの白いダンスシューズ。

ファッション関係者は一度は通るレペットのダンスシューズ。

ゲンズブールやミックジャガーがZIZIを愛用していました。

公式HP:Repetto

【repetto】レペット|ZIZI(ジジ)

レペット ジジ写真
引用元:repetto公式

意外と合わせの幅は広く、カジュアルからドレスまで万能。ちょっと上級者向けですね。

軽量な作りで、スニーカー的な見え方なので王子様感は思った程ないです。

最初は白いので履くうちに汚れて黄ばんだくらいで良い感じに。

表素材ソール備考1備考2
レザーレザーソールライニング無しフランス製

【repetto】レペット|JAZZ(ジャズ)

レペットジャズ写真
引用元:repettohttps://www.repetto.jp/公式

もっと軽く、スニーカーっぽいジャズ。値段もジジほど高く無いので挑戦しやすいですね。

表素材ソール備考1備考2
レザーラバーソール生地ライニングフランス製

【ローテクスニーカーランキング】名作キャンバススニーカー編

【CONVERSE】コンバース|CT70 チャック・テイラー

CT70デザイン1
CT70フォルム

日本未発売のヴィンテージをモチーフにしたオールスターCT70。

オールスターは定番でもともと完成度が高いですがこちらは1970年代のチャックテイラーを復刻。
人とは差をつけたいならこちらですが、現在国内では販売されておらず、かろうじてAMAZONで買うことができます。

クラシックでスマートな見た目でありながらOrtholite™社 のクッション付きフットベッドでは着心地も最高。コンバースのソールが薄くて苦手という方にもオススメです。

表素材ソール備考1備考2
12ozキャンバスバルカナイズゴムソールウレタンインソール
Ortholite™社 フットベッド
日本未発売

【CONVERSE】コンバース|ALL STAR LIGHT HI ハイカット

コンバース オールスターハイ写真
引用元:コンバース公式

ド定番のキャンバススニーカー

オールスターは、種類や派生が多く説明しきれないのでここでは言及は避けます。

オススメは色合わせを最優先して、ラインのない真っ白のモデル。

現行ではオールスター史上最軽量の「オールスター ライト ハイ」と「オールスター ライト OX」。

この真っ白ポジションって何年か毎に買ってますが、その都度モデル名が変わっています。

履き口のカットだったり、デザインバランスは完成度が高いですね。

表素材ソール備考1備考2
キャンバスバルカナイズソールウレタンインソールオールスター史上最軽量

【CONVERSE】コンバース|ALL STAR LIGHT OX ローカット

コンバースオールスター OX写真
引用元:コンバース公式
表素材ソール備考1備考2
キャンバスインジェクションE.V.A.ウレタンインソールオールスター史上最軽量

【CONVERSE】コンバース|ジャック・パーセル JACK PURCELL

ロックに愛されたスニーカー。

ジャックパーセルで思い出すのは90年代のロックバンドNIRVANAのカートコヴァーン

黒レザーのジャックパーセルにグランジファッションは憧れている奴が多かったな〜。

裏原が流行っていて、アンダーカバーがこれをモチーフにしたスニーカーを出していました。

その昔は、ジェームス・ディーンスティーブ・マックイーンが履いていた名品です。

ヒールの青いヒゲやつま先のライン“スマイル”が特長。

ミッドカットが好きで履いていましたがもう廃盤ですね…

定番でも入れ替わりがあるので、気になるモデルがあるなら早めに確保した方が良いですよ!

ジャック・パーセル写真
引用元:コンバース公式
表素材ソール備考1備考2
キャンバスラバースマイルマークヒゲ

★オススメ【springcourt】スプリングコート|G2

スプリングコートG2 サイド写真
引用元:SPRINGCOURT公式

あの有名なジャケットでジョン・レノンが履いていたモデル。

1936年にフランスで生まれたテニス用のスニーカーで底の4つの通気口が特徴。

ビートルズ「アビー・ロード」の横断歩道の写真。ジョン・レノンが履いたことで有名です。

業界関係者でもキャンバススニーカーの中では一味違う的な立ち位置。

インソールにミントの匂いがついていて、取り外しもできるので丸洗いし易いです。

若干幅広なので他の細身のモデルが合わない人には良いかと思います。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
表素材ソール備考1備考2
キャンバス(オーガーニックコットン)ラバーバルカナイズド製法ソールサイドの通気口4ツミントソール

【Keds】ケッズ|チャンピオンOX

ケッズ チャンピオンオックスフォード1

最もクラシックなシンプルデザイン。

1916年設立のケッズはスニーカーブランドとして最古参。

西海岸の「コンバース」、東海岸の「ケッズ」と言われていました。

「スニーカー」という言葉を広告で初めて使ったブランドでもあります。

オードリー・ヘップバーンが履いていて女性人気も高く、フレンチスタイルで良く使われます。

細身な木型と薄いソールはドレス靴みたいな上品さ。時代なのか内羽の革靴の型紙ですよね。

現在は残念ながら日本市場から撤退しています。私のも汚れてきたけど買い足せない…

このドレス顔のスニーカーは一番好きですね。

*ちなみに「プロケッズ」はケッズのプロ版でしたが現在は無くなっています。

ケッズ チャンピオンオックスフォード3
ケッズ チャンピオンオックスフォード2
表素材ソール備考1備考2
キャンバスラバーバルカナイズド製法

メンズの扱いが現在無いですね(2023.1)… シャープなシルエットが好きなのですが残念です。

【SUPERGA】スペルガ|2750-COTU CLASSIC_WHITE_901

引用元:スペルガ公式

ファッショニスタに人気のスニーカー。

1911年創立のイタリアのクラシックなスニーカーブランド。「2750」は代表品番です。

英王室ダイアナ妃を始め、セレブ層にも愛用者が多く品の良い着こなしは参考になります。

一般知名度は低いですが、ファッション業界でも師匠級の方に愛用者が多いです。

表素材ソール備考1備考2
キャンバスラバーバルカナイズド製法刻印入りアイレット

【MOONSTAR】ムーンスター| FINE CULCANIZED LOW BASKET

ムーンスタースニーカーbasket写真2
引用元:moonstar公式

日本を代表するバルカナイズド製法

福岡、久留米で今も続く数少ないバルカナイズド製法ができるメーカー「ムーンスター」。

バルカナイズのスニーカーで多数展開がありますがこちらは最もスタンダードなバスケット。

ゴムのガッシリとした足回りや、飾りっ気の無い見た目はミリタリー的なかっこ良さですね。

表素材ソール備考1備考2
キャンバスラバーソールバルカナイズ製法日本製

【SPERRY TOP-SIDER】スペリー トップサイダー| CVO

スペリー トップサイダー写真1
引用元:TOPSIDER公式

元祖デッキシューズ。プレッピー御用達。

スポーツ由来が多い中こちらのルーツは船。冒険家スペリーが創立したブランドです。

波型の溝が特徴のスペリーソールは濡れた船上で滑らないように開発されました。

細身の木型でスマートな見た目。ネイビーのラインだけのシンプルデザイン。

表素材ソール備考1備考2
キャンバス(合成繊維)スペリーソール細身の木型

【CEBO】セボ|604F キャンバススニーカー

セボ604Fスニーカー写真3
引用元:タナカユニバーサル

ゴツめの軍用スニーカー。

アッパーのパイピング使いや、ソールの独特のパターンがゴツさを出していて良いですね。

最近見なくなったブランドですが、ミリタリー好きの方にはたまらないですよね。

シンプルな合わせでも程よいアクセント。

表素材ソール備考1備考2
キャンバス合成底チェコ製

★オススメチェコ軍|ARMY トレーニング キャンバス スニーカー WHITE

レビュー記事はこちら【チェコ軍】ミリタリースニーカー|WAIPERでの購入&レビュー

チェコ軍スニーカー全景斜め
パッと見はシンプル
チェコ軍スニーカー全景上
細めのフォルム
チェコ軍スニーカー全景内側
特徴的なくるぶしのゴムパッチ
3アイレットの通気孔
チェコ軍スニーカー全景外側
厚めのゴム底で独特なパターン

スポーツ系とは一味違う軍用キャンバススニーカー。

たまにデッドストックで出てくる軍用スニーカー。

独特の雰囲気で個性的なスニーカーがほしい人には最適。

確証はないですが、チェコなので上記CEBOと製造工場は同じかと

表素材ソール備考1備考2
キャンバス合成底バルカナイズ

Prime try before you buy(試着サービス)を利用する

アマゾンで買い物する時に実際に着て確認できる試着サービスを紹介。

商品が送られてきて7日間、試着が可能です。

送料含めて無料で確認できます。(アマゾンプライム会員限定サービス)

手順条件備考
1.商品を選ぶ4点まで支払いは発生しません。
2.商品到着試着&確認7日間
3.返品不要なものを返品返品送料も発生しません。
4.支払い7日後残した分の支払いが自動で完了。
*利用できる色やサイズは限定されます。

サイズ感/色/質感/縫製を実物で確認できる。

Amazon Prime会員30日間無料お試し登録

プライム会員は無料でお試しできます。

送料が無料やお急ぎ便(翌日到着)試着サービスが利用できます。

もちろん下記のプライムサービスも受けることができます。

私はDVDレンタルや送料を考えて会員になりましたが、十分もとはとれました。

月会員500円/月30日間お試し後に移行月単位契約
年会員4900円/年月換算¥408/月年単位契約
PRIMEサービス特典備考
送料無料毎回無料お急ぎ便は当日/翌日到着日時指定可能
PRIME VIDEO映画/動画が無料iPhoneなどにダウンロードできます。WIFIならデータ量かかりません
AMAZON MUSIC200万曲無料
PRIME READING本/漫画/雑誌無料
AMAZON MASTERcard会員はPoint2%

ちょっとした買い物で休日を削られることも多いですが、
細かい物でも翌日配送、送料無料なのは助かります。

AMAZON プライム30日間無料体験

【ローテクスニーカーランキング】まとめ

良く目にするモデルも多いですが、それぞれにストーリーがあって良いですね。

何気なく履くよりも、そのスニーカーが生まれた背景や歴史を知っていると愛着がわきます。

トレンドには無い良さがあるのがローテクスニーカーの楽しさですね。

入手困難な時があったりマイナーチェンジもあるので、好きな仕様の時に手に入れたいです。

ここまで読んで頂きあがとうございました。感想、コメントお気軽にどうぞ。

★オススメNO1 「定番で本命」
【CONVERSE】コンバース|CT70 チャック・テイラー
★オススメNO2
「少しマニアックに少しだけひねりたい人向け」
【チェコ軍】ミリタリースニーカー
NO3「玄人好みの方向け」
オススメ【springcourt】スプリングコート|G2
 人とはちょっと違ったセレクトをしたい方にピッタリ。品の良いデザインも◎

このブログではこんなローテクスニーカーに最適なワードローブを組んでいますので参考にどうぞ。

定番アイテムで組んだ効率の良いクローゼットはこちら
➡︎➡︎サイトトップページ

分からないこと、質問等あったらコメント欄からどうぞ!

MARU

20年ほどファッションデザイナーをやっています。
ここではオシャレに必要な最小限のアイテムを厳選して紹介。
これだけ揃えれば服選びは終わりにできるかもしれません。

MARUをフォローする
アイテム
MARUをフォローする

コメント